くるみん・えるぼし認定 支援サービス
子育てもキャリアも諦めない女性がなりたい自分を実現できる会社へ

くるみん認定とは

厚生労働省が認定する 「子育てサポート企業」の証です
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」 を策定し、要件を満たした企業に与えられます。認定基準によって段階があり、不妊治療との両立については プラス認定が設けられています。
えるぼし認定とは

「女性の活躍推進に積極的に 取り組んでいる企業」の証です
女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」を策定し、 要件を満たした企業に与えられます。
認定のメリット

補助金・助成金が 活用できる
税制優遇が 受けられる
融資を受ける際に 優遇される
採用力強化に つながる
公共調達で 加点される
職場環境が 改善される
企業イメージが アップする
くるみん・えるぼし認定の よくある課題
育休取得状況、残業時間など必要な指標を収集・分析する体制が整っていない
柔軟な働き方や支援制度が法定どまりで、認定基準に届いていない
証拠資料や実施報告などが煩雑で、提出までに時間と労力がかかる
行動計画で目標を設定したが、達成に向けた施策が定まっていない・進まない
Wellflowの認定支援の内容
女性活躍の現状把握から
計画の策定・認定申請まで一貫してサポート
豊富な実績と 社外評価
事前インタビューで取組みレベルを診断し、
最適な支援プランをご提案します。
適切な目標と 行動計画の策定
同業・同規模の企業の
データから、適切な目標設定と一般事業主行動計画の策定をサポートします。

実態調査・ ギャップ分析
人事・従業員向けアンケートを実施し、課題を専任コンサルタントが分析・レポートします。

一般事業主行動計画の 作成
厚生労働省のガイドラインに準拠した計画書類作成〜提出まで代行します。
申請書類の作成
実績データの整理や根拠資料の準備、記載内容の精査ま
で、煩雑なプロセスを支援します。
施策実行の支援
制度設計の見直しや運用ルールの整備、ツール導入など伴走型でサポートします。
女性活躍度・認定取得可能性を無料で診断
貴社の女性活躍レベル(女性社員の活躍レベル / 女性社員の採用・定着レベル /
くるみん・えるぼし認定の取得可能性)について簡易的に診断いたします。
無料診断はこちら